新着記事  カテゴリー  アーカイブ    お問い合わせ                    
<< July 2016 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

瞑想法の選び方 結局、なにを選んだらいいのか? 総合格闘技との比較



こんにちはリアルです。

今日のテーマは・・・


「どの瞑想法や先生を選んだらいいのか?」


という事についてシェアします。

こういう質問もたまにあります。

例えば・・・・


・どういう瞑想法をしたらいいのかわからない
・今まで失敗や挫折をした
・時間やお金を無駄にしてしまった


というケース。

これについては私自身も経験があるので
気持ちはわかります。

まあ、瞑想だけじゃないく色々な分野もそう
ですよね。


なんでこういう事が起こるかというと・・・

A  技法や種類が多すぎる
B 分野が抽象的すぎる(数値化出来ない)

という事が挙げられます。


==========
種類が多すぎて・・・
==========

まずは、A  技法や種類が多すぎるから。


例えば瞑想法としてヴィパサナー瞑想で
簡単に説明。

そもそも、ヴィパサナー瞑想自体が仏教
の中の一つの流派なんですが、その中
でも・・・

・ゴエンカ式
・マハシ・メソッド
・パオ・メソッド
・スリランカ・メソッド
・その他のets

とあって、更にその中でも色々な教え方
があるわけです。

例えて言えばラーメンですか?

・味噌ラーメン
・醤油ラーメン
・豚骨ラーメン

とそれぞれあって、さらに家系とか
色々あるわけじゃないですか。

極端な事を言えばチェーン店を抜かして
店の数だけ種類があるみたいな世界。

それに似ています。

「ふざけんな、ラーメンと瞑想は違うぞ」

「うちの瞑想は伝統があるんだ」

という意見もあるでしょう。

確かにそういう面もあります。

しかしですよ?

じゃー例えば先のヴィパサナー瞑想で
言えばマハシ瞑想。

あれなんかは、ヴィパサナー瞑想をして
いた一人のお坊さんが・・・

「これは体の動きをひたすらサティ(気づき)
を入れた方がよくなくない?」

という事で、そのお坊さん(マハーシ長老)
のやり方が画期的だったのでマハシ方式と
呼ばれるようになったわけじゃないですか。


他の方法についても一緒。


だから極論から言えば我流というか、教える
人の個性みたいのはどうしたって入ってくる
わけですよ。

だから、種類が多種多様になってしまって、
結局どれがいいのかわからないくなる。



==========
B 分野が抽象的すぎる
==========

次に分野(瞑想・スピリチュアル)が抽象的
すぎるについて。

言い方を変えれば数値化がしずらいみたいな。

格闘技を例にすると、あれは一応、ルールは
あれど勝った負けたというのがあるので・・

「◯◯は最強らしい」

というのがわかるじゃないですか。

例えば、ホイス・グレーシーが1993年に登場
するまでは・・・

・空手が一番強い
・いやプロレスが強い
・やっぱり柔道だろう
・ボクシングに決まっているだろ
・気の力を使った中国拳法だ

という、どこの格闘技が一番強いかの議論
って色々ありました。

ところがホイス・グレーシーが色んな格闘家を
やっつけてチャンピオンになると・・・

「やっぱUFC(総合格闘技)だろ」

という風潮が現在は一般的になってます。

やっぱり、どの格闘技が一番強いのかという
問題は結局は個体として強い奴が強いという
結論になると思います。

ただ、そうとは言えルールに縛られながらも、
技法として・・・

・パンチやキックあり
・投げあり
・関節あり

の総合的にスキルを磨いた方がやっぱ強いよ
ねというのが現状だと思います。


========
パワーを感じる
========

ところがです。

この分野、瞑想やスピリチュアル的な分野
って、これといった指標みたいのが無い
じゃないですか。

格闘技みたいに勝った、負けたみたいな。

または・・・

・野球における打率
・陸上競技におけるタイム

みたいな客観的な数字が無いわけですよ。

その代わり・・・

「なんとなく◯◯だから」

みたいので選ぶ場合が多い。

・伝統(ブランド)だから
・顔がなんか悟っているっぽい
・話を聞いていると落ち着く
・すごい気(パワー)を感じる
・格好がそれっぽい
・言っている事が凄そう

みたいな感じで、なんとなくで選ぶ
場合って多いと思います。

まあ、結論から言えば、それはそれ
でいいと思いますよ。

ただ、注意点というかコツもあるわけです。

続く・・・・


JUGEMテーマ:スピリチュアル

このエントリーをはてなブックマークに追加

ーーーーー 今忙しくて後で読みたい場合はLINEに登録 ーーーーーー

LINE登録はこちら

友だち追加

ーーーーー kindle本を無料プレゼント ーーーーーー

メルマガ

ブログでお話した今回のような事はメルマガではもう少し深く解説したりしてますので、まだの方はメルマガに登録しておいてください。
また、メルマガ登録やLINE登録でAmazonで有料販売中の本を無料プレゼントさせて頂きます。
メルマガ登録はこちら


LINE登録はこちら
友だち追加

新しいブログはこちら


このブログのミッションはこちら


メルマガ登録とプレゼント講座の詳細はこちらから


プロフィールはこちら


 
関連する記事はこちら Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
投稿者:koji awazawa
Google

アドヴァイタ 頭での限界



こんにちはリアルです。

今日のテーマは・・・

「頭の理解でアドヴァイタ的な理解は可能か?」

という話。
 

****
結論
****

言葉で解説する事は出来るが、それだ
けで理解出来る事は稀。

・瞑想などのトレーニング
・祈りなど
・カルマヨガ的な行動をともなったアプローチ

が必要とされる。



という結論になります。


それでは、なぜそうなのか解説していきま
しょう。


=======
頭だけの限界
=======


まず、こういうタイプは・・・

「頭で理解出来ると思っている」

という考えがあると思います。

こういうのはタイプは・・・

・男性に多い
・知的タイプ
・頭でなんでも理解しようとする
・でないと不安、納得出来ない

というタイプですね。

これは別に悪いわけでありません。
そういう風になっているわけですから。

頭で理解するのにはメリットがあります。

例えば・・・

・機械の取り扱いをマスターしたり
・学校の勉強などをマスターしたり
・仕事のスキルをマスターしたり

する場合はこういうタイプは強いです。

ですから、この分野(アドヴァイタ
ど)についても前提条件として・・・

・本を読んで理解出来る
・言葉で解説出来るものだ
・その解説を聞けば理解出来る

というような認識だと思います。

でもですよ?

この前提条件が違っていたらどうですか?



=======
恋に落ちるとは?
=======

例えば恋愛。

あなたはまだ恋愛をした事が無かったと
します。

10代とかですよね。

「俺(私)も恋愛してみたいな」

と思いました。

そこで・・・

・友人の恋愛話を聞いてみたり
・雑誌の特集を読んでみたり
・恋愛小説を読んでみたり
・頭の中で考えてみたり

する事は出来ますが、結論から言えば
いくらこのような事をしても・・・

「実際に恋に落ちなければわからない」

わけです。

片思いだろうが、なんだろうが、実際に
恋に落ちてこそ

その喜びや苦しみを理解出来ると言えま
しょう。

それとアドヴァイタ的なものも一緒です。

つまり、存在するベクトルが違うわけです。

頭や理屈のベクトルだけには無いとも言えま
しょう。

ですから、精神的な分野では頭での学習もし
ますが、慈悲や祈りが捧げられるわけです。


例えばアドヴァイタで有名な聖者のラマナ・
マハルシはアルナーチャラ山に対する祈り
を重要視していたとされています。


また、恋(または愛でも)を理解するには


========
体験を伴った納得
========

頭の理解だけでなく・・・

・体験や経験

などを必要とするわけです。

女性(男性)と出会って、あなたの人生の
全体性との中で織りなしていくものです。

例えそれが成就しようが失恋しようがです。

その中で・・・

・喜びや悲しみ
・理解する事
・体験する事
・それから生まれてくる様々な事
(恋愛以外の出会いや人生で織りなすもの)

を体験していくのが、いわば人生って奴
だと思います。

ですから、この分野でも・・・

・瞑想などのトレーニング
・カルマヨガ的な行動

を多くの場合必要とされるわけです。

特に出家ではなく在家として生きている
私たち重要なのがカルマヨガ的なアプローチ。

その中で体(体験)を通してしかわかりえ
ないものがあるわけです。


ですから、私の講座、特にヴィギャンと
it の講座では・・・


「今の現実にどう向き合って生きていくか」


というのがクローズアップされているわ
けです。

ということで、まとめると・・・

・頭の理解だけで認識が起こる場合は稀
・多くの場合は他の要素も必要
・他の要素とは
・バクティ(愛・慈悲・献身)
・カルマヨガ(この世での行動を伴ったもの)

という感じですか。

ただですね。

特に男性の場合は理屈ではこういう話を聞い
てもなかなか腑に落ちないわけです。

その場合は徹底的に瞑想するなり頭で理解
するなり、自問自答する必要もプロセスと
しては必要かもしれません。

どちらにしても、一部稀な場合を
除いて・・

・どんだけのエネルギーをつぎ込んだか
・どれだけの時間をつぎ込んだか
・どれだけの姿勢で事にあたったか

というのがどんなタイプにおいても
重要な要素です。

これはどんな分野でも一緒ですよね。

 

ということで今回はアドヴァイタ系の

話でした。




JUGEMテーマ:スピリチュアル

このエントリーをはてなブックマークに追加

ーーーーー 今忙しくて後で読みたい場合はLINEに登録 ーーーーーー

LINE登録はこちら

友だち追加

ーーーーー kindle本を無料プレゼント ーーーーーー

メルマガ

ブログでお話した今回のような事はメルマガではもう少し深く解説したりしてますので、まだの方はメルマガに登録しておいてください。
また、メルマガ登録やLINE登録でAmazonで有料販売中の本を無料プレゼントさせて頂きます。
メルマガ登録はこちら


LINE登録はこちら
友だち追加

新しいブログはこちら


このブログのミッションはこちら


メルマガ登録とプレゼント講座の詳細はこちらから


プロフィールはこちら


 
関連する記事はこちら Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
投稿者:koji awazawa
Google

サバサンドとチャイナタウンと池袋




今回も東京散歩シリーズ。

この前は池袋に行った。

池袋と言えばサンシャインなんかが定番みたいな感じだが、実はこの辺はバックパッカーやチャイナタウンで有名らしい。

チャイナタウンとえば横浜中華街だが、池袋はもっとディープな感じ。

特に北口あたりは歩いていても中国語(おそらく)がよく聞こえてくる。


雑然としている。

ちょと不潔。

危険な感じ?

なんていうか、異国だよね。

北口を出たあたりからすぐに陽光城が見える。



この陽光城から奥に入っていくとディープらしい。

池袋チャイナタウンmap付き


今回はこの奥の路地ではなく、サクラ・カフェというところへ行ってきた。




サクラ・カフェというのは世界のローカルな味が楽しめるというコンセプトの店。

前に外国人旅行者が愛用するサクラ・ホテルといのがあるので、外人客が多いらしい。

私が行った時は日本人が多かったが。

このサクラ・カフェでサバ・サンドというのを初めて食べた。



 

サラダは食べる時に挟むタイプみたい。

 



なんか、このサバ・サンドといのがプチ・ブームらしい。

 

 

例えばこんな感じ ツイッターより

 

 

サバ・サンドはトルコ料理でパンに揚げたサバを挟んであるだけのシンプルな料理。

まあ、美味いちゃあ美味いが騒ぐ程でもないかな。

サバは普段でも食べているんで、初めての料理だけど食べた事ある味みたいな。


しかし、あれだな。

東京散歩をしていて思うが、外人が昔より多くなった。

下手をすると普通に通行人の2割は外人。

特に銀座線なんかに乗っていると・・・

・アングロサクソン系
・東南アジア系
・中東系

など日本人より外国人の乗客が多い時があって・・・

「あれ? こんなに外人さんが多かったっけ?」

と思う事もしばしば。

これは喜ぶことなのか、杞憂すべき事なのか微妙なところだが。。


まあ、そんな感じでサバ・サンドを食べたという日記でした。






JUGEMテーマ:日記・一般

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

ーーーーー 今忙しくて後で読みたい場合はLINEに登録 ーーーーーー

LINE登録はこちら

友だち追加

ーーーーー kindle本を無料プレゼント ーーーーーー

メルマガ

ブログでお話した今回のような事はメルマガではもう少し深く解説したりしてますので、まだの方はメルマガに登録しておいてください。
また、メルマガ登録やLINE登録でAmazonで有料販売中の本を無料プレゼントさせて頂きます。
メルマガ登録はこちら


LINE登録はこちら
友だち追加

新しいブログはこちら


このブログのミッションはこちら


メルマガ登録とプレゼント講座の詳細はこちらから


プロフィールはこちら


 
関連する記事はこちら Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
投稿者:koji awazawa
Google