新着記事  カテゴリー  アーカイブ    お問い合わせ                    
<< April 2015 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

Simplenoteを使ってみた レビュー




最近、Simplenoteを使っているんだが、なかなかいい。

実はエディターは色々探したんだが、なかなかいいのがなかった。

私はMacを使っているんだが、色々なエディターは出ているし試してみたんだが、どうも書き心地が良くなかった。

例えばエヴァノート。

これも良いと言えばいいんだが、なんか微妙に重いし打つ速度と表示にタイムラグがあってやりにくい。

前はmiを使っていたんだが、これもたまに固まってしまって、文章が消える。

他にも色々試したんだが、なかなか良いものがなかった。

そこで、最近は最初から付いているテキストエディットを愛用していた。

やっぱり軽くて自動保存も効くから、保存し忘れて文章が消えてしまうという事もなく満足していた。

でだ。

最近はSimplenoteというを使っているんだが・・・

・書き心地は軽快で気持ちいい
・文章自動保存
・シームレスでiPhoneと同期
・タグ付けも出来て整理しやすい
・コピーしてた時に余計なコードを拾わない

ということで、Simplenoteがお気に入りになってきた。

使い方はとても簡単。

とりあえず、アカウントを作っていじっていればすぐに出来る。

http://simplenote.com/




JUGEMテーマ:日記・一般
このエントリーをはてなブックマークに追加

ーーーーー 今忙しくて後で読みたい場合はLINEに登録 ーーーーーー

LINE登録はこちら

友だち追加

ーーーーー kindle本を無料プレゼント ーーーーーー

メルマガ

ブログでお話した今回のような事はメルマガではもう少し深く解説したりしてますので、まだの方はメルマガに登録しておいてください。
また、メルマガ登録やLINE登録でAmazonで有料販売中の本を無料プレゼントさせて頂きます。
メルマガ登録はこちら


LINE登録はこちら
友だち追加

新しいブログはこちら


このブログのミッションはこちら


メルマガ登録とプレゼント講座の詳細はこちらから


プロフィールはこちら


 
関連する記事はこちら Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
投稿者:koji awazawa
Google

マイナスエネルギーへの対処法





前回の話では瞑想のデメリットについて触れた。

今日はどうしたらそのデメリットを乗り越えられるかの話。

方法的には色々あるという話だったが、一番大事なのは・・・

・どう受け止めるか?
・どのように考えるか?


というのがMAXデカイと思う。

なぜ考え方が大事かというと、前の記事の歯医者を例にすると・・・・

「なんか痛いし、待たされるし、最悪だ〜〜〜」

と思うのと・・・

「よし! これで歯石も虫歯も無しだ! 歯も白くなっちゃっうぞ!」

と思うのとではだいぶテンションというか受ける苦痛も違ってくる。

ということで、どのように考えていったらいいのかというと、嗅覚と8:2だ。



嗅覚と8:2


まあ、こういったエネルギー感覚的なものは味覚とか嗅覚とかと一緒で、敏感になるメリットとデメリットが存在するが一番近い感覚としては特に嗅覚に近いかな?

嗅覚が敏感な人はわかると思うが、街とか歩いているといい匂いより臭い匂いの方が多い。


私なんかは定食屋さんとかレストランの前でいい匂いだと感じる普通タイプだけれども、厳格な菜食のヴィーガンの人なんかは油の匂いだけで気持ち悪くなるかもしれない。


比率的にはわからんが、8:2(くさい:いい匂い)ぐらいかな?

ちなみに8:2(80:20)の比率はパレートの法則とかいうもので、イタリアの経済学者ヴィルフレド・パレートが発見した概念。

簡単にいうと・・・・

・売上の8割は、全従業員のうちの2割で生み出している。
・仕事の成果の8割は、費やした時間全体のうちの2割の時間で生み出している。
・故障の8割は、全部品のうち2割に原因がある。

というように、そういう比率はちょくちょくありがちという話。

まあ、これも全てに適用出来るわけではないと思うが、言われてみれば世の中・・・

・得する話より損する話の方が圧倒的に多く
・体にいい食べ物より、不健康な食べ物が多く
・楽しい仕事より、耐えたりする仕事の方が多く
・良い情報よりもどうでも良い情報の方が多い

みたいな感じ。

仕事なんかも確かに楽しいし達成感はあるのだが、真剣にやればやるほど大変というか、ストレスとかプレッシャーとか色々と出てきて、充実感といのはそれをこなした代償みたいな感じではあると思う。

なにを言いたいのかというと・・・

8割ぐらいは向かい風的な条件なので・・・・

「メゲズにしつこく頑張るしかない」

という事が言えると思う。

なんか、非常に泥臭い言い方だが、結局、夢みたいな話っていうのはほとんどなく、自力でどこまでも頑張るのがベースにないと、上手い話に騙されて痛い目にあうという確率が高くなる。

ラッキーな出来事やチャンスもそういった自己努力というか、節制というか、そういうベースが無いとうまく波に乗れないか、乗れても一時的な現象で終わってしまう。



前回のエネルギーの話でいうと・・・

これがエネルギーに影響の前回の記事にもいえて・・・

「あっ ちょとダメ」

「これは・・・」

というエネルギーは数多い。

都会とかだと8割ぐらいはそんな感じ?

特に人が増えてくると、例えばわかりやすい例で言えば終電の満員電車なんかは最悪だよね。

だけれでも、それを跳ね返す気力が一番大事みたいな話。

これは健康で体力がある人だけでなく、高年齢だったり、なんらかの肉体的、精神的に病気がある人こそ・・

「全然大丈夫、これくらい」

という心の姿勢が大事だと思う。

まあ、もちろん無理はいけないのだけれども、自分が弱い存在だとか、もうダメなんじゃないかと思ったら、自分の他に誰が支えてくれるのよっていう話。

ということで、エネルギーを被るという話としては、対策的なのは色々あるが、一番大事なのは積極的な心の持ちかただというお話でした。




JUGEMテーマ:つぶやき。
このエントリーをはてなブックマークに追加

ーーーーー 今忙しくて後で読みたい場合はLINEに登録 ーーーーーー

LINE登録はこちら

友だち追加

ーーーーー kindle本を無料プレゼント ーーーーーー

メルマガ

ブログでお話した今回のような事はメルマガではもう少し深く解説したりしてますので、まだの方はメルマガに登録しておいてください。
また、メルマガ登録やLINE登録でAmazonで有料販売中の本を無料プレゼントさせて頂きます。
メルマガ登録はこちら


LINE登録はこちら
友だち追加

新しいブログはこちら


このブログのミッションはこちら


メルマガ登録とプレゼント講座の詳細はこちらから


プロフィールはこちら


 
関連する記事はこちら Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
投稿者:koji awazawa
Google

瞑想のデメリット




今日のテーマは瞑想する事のデメリット。

やっぱり、どんな事にも光と影

プラスとマイナス

これらのものは存在する。

では、はたして瞑想する事のデメリットはどんな事があるのか?

いろいろあるが、一番、日常で感じるのはテレビだよね。





家族団らんでテレビを見ながら食事をするという風景はよくあると思うが、私からすればテレビぐらい見てもいいと思うし、楽しい番組もいろいろある。

しかし、あの番組内容はどうよって感じのものも。。

特にニュース。



楽しく食べている時に事件の映像やニュースをみせられると、本当に気持ち悪い。

気持ち悪いので、素早くチャンネルを変えるが、そういう時間帯ってどこの局も事件のニュースしかやってなかったりする。

もう、これは信じられないレベル。



なんで事件なんてみなきゃいけないのみたいな感じですか。


「いやいやリアルさん。全てを受け入れる愛の境地になるんしょ? 瞑想すれば・・」


という意見もあるかと思うが、瞑想なんかをすると、逆に今までは平気だったものが・・


「うわっ 勘弁してよ」


みたいな感じになる事はよくある。

なんていうかな、気分的に嫌というだけでなく、肌感覚としてピリッときたりモワ〜〜ときたりするのよ。

「ああ〜 そんな風になるんじゃー 瞑想するだけ損ですよね」

という意見もあるかと思うが、実はこれ、感じられないだけで確実に影響は受けている。

もう、あれだよね。

私たちは周りの環境。

今回のテレビもそうだし・・・・

・人
・集団
・場所(土地)
・物

などから、どんだけ影響を受けるかというと、食べるものぐらいには影響していると思う。

やっぱり食べ物はバイキンがいっぱいついていて、中毒症状を起こすものや腐っていてお腹を壊すものは避けたいもの。

それと同じレベルで、私達は周りの環境に影響を受けていると思っておいた方がいい。

瞑想のデメリットという話だったが、波動に敏感な場合はこれらがわかって・・・

「うわっ これダメ 勘弁してよ」

になるけれども、わからない場合は全然その場は平気だけど、ジワジワとやられている場合が多い。

ということで、一概に敏感になるのがデメリットだとも言えないんだけどね。


影響を緩和の対策

このデメリットというか悪影響を防御というか緩和する方法も無くはないんだが、一番いいのは関わらない事。

・変なニュースやテレビは見ない、チャンネルを変える
・変な本や混乱する本は読まない・買わない
・あまり合わない人とは一緒にいない、無理に人に合わせない
・NGになりそうな行動を直感的に磨いていく

などなど。

とまあ、このような記事を書くと・・・

「では、いったいどうしたら・・・」

という事もあるが、基本的にはある程度カブっても仕方ないとあきらめるしかない。

あとは、自分の肉体やエネルギー・精神状態を整えていけばかなりの部分はOKになる。

この辺の部分は個人差にもよるし、一言では言えないのでボチボチ書いていこうかなと思う


JUGEMテーマ:スピリチュアル
このエントリーをはてなブックマークに追加

ーーーーー 今忙しくて後で読みたい場合はLINEに登録 ーーーーーー

LINE登録はこちら

友だち追加

ーーーーー kindle本を無料プレゼント ーーーーーー

メルマガ

ブログでお話した今回のような事はメルマガではもう少し深く解説したりしてますので、まだの方はメルマガに登録しておいてください。
また、メルマガ登録やLINE登録でAmazonで有料販売中の本を無料プレゼントさせて頂きます。
メルマガ登録はこちら


LINE登録はこちら
友だち追加

新しいブログはこちら


このブログのミッションはこちら


メルマガ登録とプレゼント講座の詳細はこちらから


プロフィールはこちら


 
関連する記事はこちら Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
投稿者:koji awazawa
Google

思考と瞑想と原始人







こんにちはリアルです。


「思考が頭から離れないいので、思考から離れたいです」


という質問を頂きました。


思考が頭から離れない事ってありますか?

まあ、楽しい思考ならまだしも、ネガティブというか考えていて楽しくない思考がいつもあるっていうのは嫌ですよね。

こういう場合はどうしたらいいのでしょうか?

答えとしては、個人差がありますので・・・



「◯◯すれば絶対です」



という共通の答えはみつけにくいのですが、一つ言える事は以前の記事でもあったように・・・



「前提を疑え」



という事が言えると思います。

まず、思考自体は人間ですので、だいたい常に発生するように出来ているわけです。



「いや、おれは思考なんてしていない、無の境地だぜ」



って人もいるかもしれませんが、それは意識上に登ってくる思考が多くないだけであって、顕在意識下では無数の思考(エネルギー)が飛び交っているわけです。


そういった無意識下で行われている微細な思考がなかったら、手を動かす事も歩く事も出来ないわけです。

ただ、それが自覚出来なかったり気にならないだけ。


人間として体をもった動物ですから、思考ぐらい出ていて普通だというのが一点。


ですから、特定の修行中ならともかく、普段の日常生活においては、思考があっても、まあ、普通だよねぐらいの認識でいいと思います。


犬と原始人と思考

「とはいえ、やっぱり思考をなんとかしたい・・・」

という場合もあるかと思います。

そういう場合は瞑想するというのも、もちろん有効です。

しかし、じっと座るだけに囚われない方がいいです。

例えばですよ?

私は犬を飼っているのですが、散歩の前はかなりエネルギーが余っている感じで、散歩の時もダッシュして・・・

「ボクは走りたいんだ〜〜 やった〜〜」

という感じでリードを引っ張ってくれます。

でも、ある程度運動した後はゆったりとしたリズムで歩きはじめます。

私達の体もこれと一緒で、エネルギーが余っている時や停滞している時は・・・

・イライラしたり
・思考がグルグルしたり
・落こんだり

するわけです。

私達の体は動物なわけです。

野山を駆け巡っていた原始人のDNAがほとんどそのまま残ってます。

椅子に座ったままだったり、車や電車通勤で運動不足になると、なんらかの不具合が出るように出来ているわけです。

それを思考だけや瞑想だけでなんとかするよりも・・・

・運動して発散・停滞を解消
・ゆったりとした散歩で気分転換
・単純に寝て休む
・美味しいものを食べて心も体も充電する


などした方が普段の生活では効果が高いです。

そういう点も考慮した上で、様々な瞑想テクニックを使った方が効果が高くなるケースも多いという事を今日は言いたかったわけです。


今日のポイント

・思考はあっても普通
・思考(心理面)は肉体面が影響している場合が多い
・肉体面(活性化や休息)のケアをしてから取り組むのもあり

という事で、解決策はあまり一つの事にこだわらずに柔軟に対応しましょうという事でした。

この辺は意外と言われてみればそうだけど、真面目な人ほどハマって一つの事にこだわってしまいますから、そこんところを見直してみてくださいね。




 
このエントリーをはてなブックマークに追加

ーーーーー 今忙しくて後で読みたい場合はLINEに登録 ーーーーーー

LINE登録はこちら

友だち追加

ーーーーー kindle本を無料プレゼント ーーーーーー

メルマガ

ブログでお話した今回のような事はメルマガではもう少し深く解説したりしてますので、まだの方はメルマガに登録しておいてください。
また、メルマガ登録やLINE登録でAmazonで有料販売中の本を無料プレゼントさせて頂きます。
メルマガ登録はこちら


LINE登録はこちら
友だち追加

新しいブログはこちら


このブログのミッションはこちら


メルマガ登録とプレゼント講座の詳細はこちらから


プロフィールはこちら


 
関連する記事はこちら Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
投稿者:koji awazawa
Google

ヴィパサナーとセドナとバイロンケィティも・・・





歯医者メディテーションが好評みたいなので、もう少し続きでも書こうと思う。

前回の記事では、歯医者などで痛みを感じた時に・・・
 
ステップ1

治療を受けている時の痛みや恐怖感に気づく

ステップ2

それによって、体のどの部分が緊張したり強張ったりしているのかに気づく

ステップ3

緊張に気づくと、自然と緩んでリラックスする


という事を繰り返す。

ちなみに、コツとしては・・・

・呼吸の緊張
・腰の緊張
・手、指先の緊張

などを意識してみると面白い。

という話だった。

なぜ、気づきを入れると痛みや緊張が緩和するかのメカニズムを簡単に説明してみる。

これは要因としては色々あるんだが、一つあげるとすると・・・

『対象化すると離れる』

という事が言える。



対象化(客体化)


・悩みから抜けれれなくなったり
・緊張がとれなかったり
・痛みが嫌すぎる

という事が起きてくるかというと・・・

「私は悩んでいる」
「私はガチガチに緊張している」
「痛い!」

のよう『私=対象』

と一体化しているから、問題が大きくなっている。

それを気づきによって・・・

『客体化』

する事によって距離が生まれ、自分とは別のものだという認識になる。

「リアルさん、客体化ってなんですの?」

という話もあるかと思うが、例えばの話・・・・


なんか凄く自分が臭い気がする。

「おかしい、周りの人も変な目でみるし、俺自身もなんか臭う」

「なんかニンニク料理でも食ったかな?」

「やっぱり、体臭がクサイんじゃないか?」

「いや、動物霊に憑依されているから、獣臭がするんじゃないか?」

「そうだ、だから最近、運も悪いし精神的にも落ち込むんだ・・・」


と落ち込んでうつむいていると、なんと自分の靴に犬のウ◯コがくっついているではないか!!


「なんだ、臭の原因は靴についていた犬のウ◯コだったのか」


という事で臭と自分が分離する事により悩みが解消するわけだ。



これは最もベーシンクな構造というか、伝統的な瞑想でも最近のスピリチュアルな技法でもそうだ。

例えば・・・・

・ヴィパサナー瞑想では客体化を明確にする為にラベリングという名前をつけるテクニックを多用するし

・セドナメソッドなどでは、気付いて手放すという意図をおこなうし

・バイロンケイティなどは「それは本当ですか?」と質問する事によって、浮き上がらせて幻想性を明確にする

みたいな感じで、どのテクニックも、まずは気付いて客体化というのはベーシックなところ。


微細なレベルは体で

あとは、その気づきをどんだけ繊細というか微細なレベルで行えるというか気づけるかが、どんだけ効果があるかの差になってくるとも言える。

でだ。

どんだけ微細なレベルという話だが、これは意識面を扱おうとすると難易度が高い。

例えば・・・・

「あなたの意識を微細なレベルで見ていってください・・」

と言われても、普通は・・・・

「ムッ??? 微細って ??」

となったり、自分は微細に見ているつもりでも、全然ダメな時がある。

なぜ、全然ダメかというと、なにも変化というか効果が感じられないからだ。

これを解決するには、ある秘策がある。

これは、歯医者メディテーションでやったように体にフォーカスする事だ。

具体的には体の感覚・動きなどにフォーカスする。

体なら、ある程度は微細というか細かい感覚を追っていける。

ということで、歯医者瞑想では・・・


・呼吸の緊張
・腰の緊張
・手、指先の緊張

などにフォーカスしたわけだ。

まあ、簡単に説明すると以上のような構造になる。

ということで、なんか緊張したりパニクリそうになった時は試してみるのもいいかもしれない。

JUGEMテーマ:-哲学-考えるという時間
このエントリーをはてなブックマークに追加

ーーーーー 今忙しくて後で読みたい場合はLINEに登録 ーーーーーー

LINE登録はこちら

友だち追加

ーーーーー kindle本を無料プレゼント ーーーーーー

メルマガ

ブログでお話した今回のような事はメルマガではもう少し深く解説したりしてますので、まだの方はメルマガに登録しておいてください。
また、メルマガ登録やLINE登録でAmazonで有料販売中の本を無料プレゼントさせて頂きます。
メルマガ登録はこちら


LINE登録はこちら
友だち追加

新しいブログはこちら


このブログのミッションはこちら


メルマガ登録とプレゼント講座の詳細はこちらから


プロフィールはこちら


 
関連する記事はこちら Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
投稿者:koji awazawa
Google

歯石除去と痛みと気づきの瞑想






「ハ〜イ 痛かったら言って下さいね」

という声が聞こえた後・・・・


ジョワーー ギィーー


という音と共に独特の痛感というか、歯と歯茎の隙間をギシギシ攻められている感覚が伝わってくる。


”どうせ痛いっていってもやるんだから、耐えるしかないだろう”


と思いながら、痛くても黙っていると、どんどん攻めてくる


ということで、今日は歯医者に行ってきた。

右下の親知らずのあたりが痛くて、虫歯かもと思い重い腰を上げて行ってきた。

13年ぶりの地元の歯医者。

結論から言えば、虫歯ではなくて親知らずが斜めに生えているので、歯茎に干渉して体調がイマイチの時は歯茎が腫れるので痛むということで、虫歯ではなかったみたい。

しかし、歯石が歯の裏側に少しだけあるので、それをとりましょうということで歯石除去をすることに。

ちなみに、歯石なんだが、これは歯磨きでは取れないらしいので歯医者でガリガリやるのが基本。

私はたまにMMSで歯磨きをするし、半年前も違う歯医者で歯石除去だけしたからそんなには歯石がなかったみたいだが、地元の歯医者はひたすら攻めてくる。

ちなみに、歯石といっても大きくわけると2段階あるらしく・・・

1普通の歯石
2歯茎の奥に隠れている歯石

というのがあり、2番目のタイプは麻酔をかけたり、何回かにわけてやるところもあるらしく、前回、違う歯医者で歯石除去した時は1の普通の歯石はとったのだが、2の歯茎の中に隠れている歯石は7回かけて除去するという話だっので・・・

「え〜 それはとりあえずいいです」

と断って放置することにしたんだが、どうやら今日はその奥に隠れている歯石もガンガンやってくれているらしい。


「ウィーン カリカリッ」

という音と共に痛みはするのだが、不思議な事に意識は瞑想状態に。



マザーの酔いと気づきの感覚

これは気づきの瞑想だけの話ではないが、私の場合は何か有る前に・・・

「グワーーン」

とマザー系のエネルギーに包まれて酔う場合があるのだが、今日は朝からかなりキテいて・・

「あれ?今日は凄くキテるな〜 いい感じだわ」

と思っていたのだが、歯の治療を緩和する為にキテいるんじゃないかという気もしなくもない。

ちなみに・・・・

マザー系のエネルギーってなに?

という話もあるかと思うが、これは気づきの感覚やQEなんかの感覚ともまた違う。

詳しくは過去の記事を読んでもらえればかなりの量を書いているので、探して読んでみると興味深いかもしれない。

以前も・・・

「共鳴瞑想というのをやったのですが、それと一緒ですよね」

と聞かれて、説明しにくいので黙っていたが、共鳴瞑想というのは良く知らないからなんとも言えないが、おそらく違う。

これは私の感覚だが、もっとエネルギー上昇し拡散し、お祭りっぽい感じでなおかつ、ある種の超越した意思を感じる。

超越した意図というのは、心理的や身体的だけでなく物理的状況にも関与してくる感じで物凄く愛を感じる時もあれば、若干、恐ろしくもありみたいな感じですか。

ということで、歯医者に行く前からいい感じだったわけだが、実は歯石除去や虫歯治療を受けながら瞑想に入る方法がある。

これが出来ると、歯医者だけでなく他の治療や手術なんかでも意識を失わない限りは出来ると思うし、痛みにあまり影響されなくなるというメリットがある。

まあ、影響されなくなるというだけで、痛みの感覚事態は消えるわけではないが、意識も広がり気味になって若干は痛みも緩和される。


歯医者メディテーション

ステップ1

治療を受けている時の痛みや恐怖感に気づく

ステップ2

それによって、体のどの部分が緊張したり強張ったりしているのかに気づく

ステップ3

緊張に気づくと、自然と緩んでリラックスする


という事を繰り返す。

ちなみに、コツとしては・・・

・呼吸の緊張
・腰の緊張
・手、指先の緊張


などを意識してみると面白い。

そうこうする内に意識が拡散して広がり始めるので、そうなれば痛みがあってもあまり影響されないモードに移行出来る。

ちなみに、歯医者程度なら今回のでOKだと思うが、なんらかの激痛の場合はひたすら呼吸を意識すると若干ではあるがしのぎやすくなる。

ということで、試してみてはいかがだろうか、みたいな話ですか。


JUGEMテーマ:日記・一般
このエントリーをはてなブックマークに追加

ーーーーー 今忙しくて後で読みたい場合はLINEに登録 ーーーーーー

LINE登録はこちら

友だち追加

ーーーーー kindle本を無料プレゼント ーーーーーー

メルマガ

ブログでお話した今回のような事はメルマガではもう少し深く解説したりしてますので、まだの方はメルマガに登録しておいてください。
また、メルマガ登録やLINE登録でAmazonで有料販売中の本を無料プレゼントさせて頂きます。
メルマガ登録はこちら


LINE登録はこちら
友だち追加

新しいブログはこちら


このブログのミッションはこちら


メルマガ登録とプレゼント講座の詳細はこちらから


プロフィールはこちら


 
関連する記事はこちら Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
投稿者:koji awazawa
Google

前提を疑う 意識の限定性を解除する




こんにちはリアルです。

今日のテーマは・・・・

前提を疑う(限定解除)

です。

限定性の解除については講座の中でも重要な3つの限定解除という事でお話していますが、今日は身近な例をあげながら読んでいるだけで悩みが無くなってしまう(たんぶん 笑)方法について。


私もこういった瞑想系というか、精神世界系のブログやメルマガや講座をやっているので・・・

「どうしたら瞑想出来るようになりますか?」

「怒りや苦しみの感情をなんとかしたいです」

というような相談はよく受けます。




瞑想だけで・・・


これを読んでいるあなたは瞑想とかに興味があると思いますが、瞑想だけで問題を解決しようと思っても非効率な事があります。

やっぱり、人間の思考は視野狭窄というか、一度思い込んだら他の解決策がみつからなくなってしまうもの。

例えば・・・・・

「・・をしなくちゃ」

と考えると、自分の属性といか指向性で選んでしまいがち。

つまり、瞑想や心理的・スピリチュアル的なテクニックが好きな人は・・・・

・◯◯メソッドでなんとかならないか
・瞑想すれば
・いや、悟りを開いて一発逆転で
・引き寄せればいい!
・浄化が必要だ

という思考回路になりがちです。

まあ、それでもいいちゃあいいのですが、もっと前提条件を疑いましょうという話。


前提条件とは?


例えば、気分が落ち込んでしまっているとします。

気候のせいなのか?
人間関係からなのか?
仕事が上手くいかないからなのか?
体調のせいなのか?

よくわかりませんが、とにかく鬱気味。。

そういった事ってありませんか?

そこで、色々な方法を使ってその状態を変化させようとします。

それはそれでいいと思います。

しかし、前提条件として・・・・

「はたして、完璧な人間にならなければいけないのか?」

という事を疑ってみましょう。



24時間365日

微笑みを浮かべながら自分に対しても他人に対しても優しく肯定的な波動をバンバン放っている状態。

まあ、確かに理想だとは思いますが、非現実的ではないですか?

この世界は相対世界です。

昼もあれば夜もある

プラスもあればマイナスもある

喜びもあれば悲しみもあり

感謝もあれば憎しみもある

その相反するものが移り変わる世界にいながら、自分だけ完璧なプラスの状態というの難易度的にほとんど無理なレベルです。

もちろん、よくなりたい、向上したいという前向きなマインドは大事だと思いますが、あまりにも潔癖というか、それにとらわれすぎてしまうと、苦しくなります。

ですから・・・・

「まあ、鬱気味だけど、そのうち回復するだろうからとりあえずコーヒーでも飲むか」

「仕事は結果がイマイチだったけど、◯◯を改善してみればいいかな」

「体の◯◯が痛いけど、まあ、そんなもんだろう」

「◯◯さんには不評だったけど、全員から愛されるなんて無理だから、まあ、いいか」

ということで、問題そのものの解決に一生懸命になりすぎずに、問題は問題にまかせて、もっと放置モードというか、前提として完璧というのは幻想だという事に気付いてみるのもいいかもしれません。

 
このエントリーをはてなブックマークに追加

ーーーーー 今忙しくて後で読みたい場合はLINEに登録 ーーーーーー

LINE登録はこちら

友だち追加

ーーーーー kindle本を無料プレゼント ーーーーーー

メルマガ

ブログでお話した今回のような事はメルマガではもう少し深く解説したりしてますので、まだの方はメルマガに登録しておいてください。
また、メルマガ登録やLINE登録でAmazonで有料販売中の本を無料プレゼントさせて頂きます。
メルマガ登録はこちら


LINE登録はこちら
友だち追加

新しいブログはこちら


このブログのミッションはこちら


メルマガ登録とプレゼント講座の詳細はこちらから


プロフィールはこちら


 
関連する記事はこちら Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
投稿者:koji awazawa
Google

桜の絨毯






桜の絨毯

春はエネルギーを感じやすい季節。

特に桜の咲く頃から新緑の頃は充ち溢れる感じになる。

私は桜が満開になる時も好きだが、こうやって花びらが散って絨毯のようになると、まるで天国に来たようだと感じてしまう。









JUGEMテーマ:日記・一般
このエントリーをはてなブックマークに追加

ーーーーー 今忙しくて後で読みたい場合はLINEに登録 ーーーーーー

LINE登録はこちら

友だち追加

ーーーーー kindle本を無料プレゼント ーーーーーー

メルマガ

ブログでお話した今回のような事はメルマガではもう少し深く解説したりしてますので、まだの方はメルマガに登録しておいてください。
また、メルマガ登録やLINE登録でAmazonで有料販売中の本を無料プレゼントさせて頂きます。
メルマガ登録はこちら


LINE登録はこちら
友だち追加

新しいブログはこちら


このブログのミッションはこちら


メルマガ登録とプレゼント講座の詳細はこちらから


プロフィールはこちら


 
関連する記事はこちら Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
投稿者:koji awazawa
Google