新着記事  カテゴリー  アーカイブ    お問い合わせ                    
<< September 2013 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

おぼれる魚 脳と地上波デジタルとチャネリング




チャネリングとリーディングの話から前回は合気道などの武術などでも自分の能力を解放する方法などを動画なども交えながら説明したわけだけど、今までの話を簡単に整理すると・・・

○ リーディングやチャネリングは実は誰でも程度の差はあるが出来ている

という前提で話ているので、精度の高さは別にして出来ない、出来てないと思っているだけで実は誰でも思い返してみれば色々な経験があると思う。

例えば、電話がかかって来た時、◯◯からかな?と思ったら当たってたり、なんか今日は凄く鬱っぽいと思ってたらバイクでコケたり、会社が潰れる夢をみたら数ヶ月後に潰れたり、とにかくそんな感じで無意識の内に透視っぽい事してたり予知っぽい事してたりっていうのは大なり小なり経験はあると思う。

この辺は前にブログでも書いたQEの話にも通じるものがあって、例えていうなら、もしも喋れる魚がいたら・・・・

「ああ・・なんか喉かわいたぜ・・・」

みたいに水の中を泳ぎつつ喉が乾いたと魚が言っているみたいなもんだよね。

私達は気づきの中に成り立っているというか、例えて言うなら・・・・・

今、目の前のPCも

キーボードも

スマホも

コーヒーカップも

部屋の机も

カーペットも

窓も

外から聞こえてくる虫の音も

車が走っているノイズも

雨の音も

全て気づきによって表れているわけだから、その気づき、QEで言うところのピュア・ウェイアネスやそれにフォーカスする事によって体感するユーフィーリングなんかは概念的にそういう名前が付いているだけであって、そういった概念が出来る前から私達の一部というか、もうそれ抜きには存在出来ない基盤ともいえるものだよね。

「いやいや リアルちゃんさ 俺がいなくても つまり俺の気づきがなくても目の前の風景って存在し続けるべさ」

確かにそうだけど、存在し続けるのは他の人の世界の中であって、あなたが見ている世界はあなたの気づきが無ければ存在しないよね。

これは例えるとテレビみたいなもんだよね。

例えば、あなたがテレビだとするじゃん?

テレビって電波がこないとただの電子部品じゃん?

で、電波ってある意味、偏在しているわけよ、デジタルで。

でも、そのデジタルの情報はテレビが無いと顕在化出来ないわけじゃん?

で、電波を顕在化してテレビ番組、つまり目の前の世界を放映してわけだ、我々人間は。

でも、それってそのテレビが創りだしているだけであって、本来は実態があるわけじゃないし、そう放送されるようにデジタル化されているだけっての話だよね。

これは「それ(神とか宇宙意識、ワンネス、自然の秩序化された知性)と脳やDNAの関係と凄くよく似てると思うんだよね。

デジタル化されている「それ」っていうのはある意味「空」というカラッポだけど、それは現象化されたこちら側からの話であって、デジタルな電波としては空間に充満しきっているわけだ。

で、それはこちら側からみたら、まだ未分化の状態であって前に書いた脳波に例えるとデルタ波状態だよね、個というものがない状態。

デルタ波の脳波の時は熟睡していて体や自分の感覚はむろん、夢さえみてない未分化の状態じゃん?


脳波がアルファやベータになってくると、デジタル波がテレビの機能によって映像としてそれぞれのテレビ、例えばあなたがシャープのアクオスだとすると、飼っている犬は白黒テレビ、奥さんは東芝のレグザだったりするわけよ。

で、それぞれの空間や時間を仮につくりだして物語が始まるわけだ。

で、お互い見ている番組が違いすぎたり、解説しているナレーションがテレビの個体差により違ったりする場合はすれ違っいが発生して離婚みたいなさ。

ちなみに、パラレルワールドの概念としては電波の周波数の話になるから、どの周波数にあわせますかって話になってくるわな。
この辺の話は、また、ちがう話になってくるんで機会があったら話すわ。

話が若干それて来たから元に戻すとチャネリングなんかの概念もそれと似たようもんであって、チャネリングというと、なにか宇宙人や天使など高次元と言われている存在を特殊なメソッド(儀式、瞑想、訓練)を使ってやるみたいんはイメージがあるけど、ここで私がお話しているのはそういう仲介的な存在を強調しないで自分の直感を上手く使うみたいなイメージで話ているのはバックナンバーなんかを読んでもらえればわかると思う。

簡単に言うと、仕事でもプライベートでもなんでもいいけど、机の前で考え事していて、行き詰まった時にトイレに行きたくなって、用を足している時に・・・

「アッ そうか!」

みたいに答えが見えるというか、やってくる時があるみたいな事は経験した人は多いと思うけど、あの感覚だよね。

その感覚をつかみやすくする為に色々な方法があるけど、簡単な方法の1つとして・・・・・・

続く・・・・・

メルマガではブログより早く更新しているんで、早く続きが読みたい人はメルマガに登録してね!


メルマガ登録フォーム
お名前
メールアドレス


JUGEMテーマ:スピリチュアル
このエントリーをはてなブックマークに追加

ーーーーー 今忙しくて後で読みたい場合はLINEに登録 ーーーーーー

LINE登録はこちら

友だち追加

ーーーーー kindle本を無料プレゼント ーーーーーー

メルマガ

ブログでお話した今回のような事はメルマガではもう少し深く解説したりしてますので、まだの方はメルマガに登録しておいてください。
また、メルマガ登録やLINE登録でAmazonで有料販売中の本を無料プレゼントさせて頂きます。
メルマガ登録はこちら


LINE登録はこちら
友だち追加

新しいブログはこちら


このブログのミッションはこちら


メルマガ登録とプレゼント講座の詳細はこちらから


プロフィールはこちら


 
関連する記事はこちら Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
投稿者:koji awazawa
Google

合気道とユーフィーリング



 リーディングやチャネリングなどの練習はそれ以外のメリットがあるという話だったが、ではどのようなメリットがあるのか?

え? 話だったがと言われてもなんの話かわからないという人はこちら

メルマガ登録フォーム
お名前
メールアドレス

メルマガでは少し突っ込んだ内容とか書いているので、ブログより濃い目の記事が出てきます。
バックナンバーも公開してますので、メルマガを読むことで更に詳しい話の内容に触れる事が出来ます。

ちなみに、メルマガタイトルだけ紹介するとこんな感じ。

2013/09/18  一本の虫歯で総入れ歯
2013/09/14  思考はどこからやってくる?
2013/09/12  意識の拡大とマトリックス
2013/09/09  内的光とサティ
2013/09/04  号外 本当の瞑想ってなんですか?
2013/09/04  サマタとヴィパッサナー あなたはサマタ瞑想しか経験ないですね
2013/09/03  脳をバキバキにするって?


ということで、リーディングやチャネリングの練習をするメリットとは?

一言で言えば通りを良くするとか、脳の違う部分を使うので・・・・

○ 話も原稿を読んだり考えながら話をしなくてもスラスラと自動的に的確な話が出来るようになる。
○ これは文章を作成する時にも言えて、今までより高速で半自動的に文章が書けるようになる。
○ スポーツなどでも自然に体が的確に動いたり、反応速度が速くなったりする。
○ 何かを考えいる時も、今までは答えをウンウンと唸って絞り出す感じだったが、自動的に降ってくるような感じになる。

などのメリットがある。

どのような能力がどの分野でそうなるかは個性というかその人の適性にもよって変わってくるが、だいたいにおいて上記のような感じになる。

なぜ、そのような状態になるかと言えば、余計な負荷がなくなったからだと言える。

例えばあなたが30キロのリュックサックを背負って坂道を上っている状態が普段の状態だとすると、ある種の状態というのはリックサック無しで手ぶらで坂道を登る状態だとも言える。

この負荷(リックサック)の正体はと言えば、単純に言えば余計な思考であるとか思い込みの制限とかだ。


これは何もリーディングやチャネリングの練習だけでなくても出来る。

ある種の運動でも出来る。

例えば合気道で、お笑いの人が保江さんという達人の道場に入門してマスターする動画が1から3まである

その1

その2

その3

その1は4分20秒ぐらいからデモンストレーションが始まる。

特に面白いのはその3で極真の黒帯の支部長と組手をするんだけどかなり健闘している。

頭がモジャモジャの保江さんは武道の素人とか紹介されているが、調べてみたら佐川道場へ通っていたぐらいだから、どっちかと言えばコアな経験者だよね。


QEの本を読んだ人はやって見るとわかると思うが、ユーフィーリング状態になった時(ちょとしたコツはいるが)に動画と同じような合気上げが出来るようになるから、誰か手を抑えてくれる人を見つけて試してみると面白いと思う。

あまりに体重差や力の差があると難しいが、多少の差ならユーフィーリングや動画でいうアホの状態に入れば出来ると思う。

コツとしてはその状態に入って手を前の方(前の方でも上手なら出来るが)ではなく自分の耳を自然に触る感じで上げると出来る。

合気上げとは、正座した状態で相手に手を掴んでもらってその状態から上に上げる技なんだが、この動画ではアホになった状態と言っているが、ユーフィーリング状態の一種。

スポーツ選手なんかでもスーパーなプレーをする時にはゾーンに入っているとか言われる現象と同じような感じとも言えるだろうね。

ということで、リーディングやチャネリングとその練習をする事のメリットをお話したが、デメリットというか注意点も存在する。

デメリットというのはいくつかあるが、簡単に言えばソースとエゴとも言える。


JUGEMテーマ:スピリチュアル
このエントリーをはてなブックマークに追加

ーーーーー 今忙しくて後で読みたい場合はLINEに登録 ーーーーーー

LINE登録はこちら

友だち追加

ーーーーー kindle本を無料プレゼント ーーーーーー

メルマガ

ブログでお話した今回のような事はメルマガではもう少し深く解説したりしてますので、まだの方はメルマガに登録しておいてください。
また、メルマガ登録やLINE登録でAmazonで有料販売中の本を無料プレゼントさせて頂きます。
メルマガ登録はこちら


LINE登録はこちら
友だち追加

新しいブログはこちら


このブログのミッションはこちら


メルマガ登録とプレゼント講座の詳細はこちらから


プロフィールはこちら


 
関連する記事はこちら Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
投稿者:koji awazawa
Google

フランク・キンズロー博士のインタビュー動画



 QEのセミナーがあったみたいだよね。

私は行かなかったんだけど、結構盛り上がったみたいだよね。

スピリチャルTVでお馴染みのテディ(小泉)さんがフランク・キンズロー博士のインタビューをアップしてくれたんで、ブログにもアップしてみるわ。

最近のYouTubeは1時間以上の動画もアップロード出来るみたいね、ボリュームがあるから会社で観ないで家に帰ってから観てね 笑

動画の感想としては、さすがに説明が上手いよね、キンズローさん。

テディさんもおっさんなんだけど、見てて可愛い感じだよね 笑
ワクワクしながらインタビューしてるわ。

動画の内容としては

○ QEやユーフィーリングとはなにかの説明
○ QEを発見した経緯
○ 実際にQEをしている様子

なんかだけど、印象に残った点としては本に全部書いてあるということを話していた事だよね。

仲間からは本には全部書くな、重要な部分はセミナーで教えないとダメだと言われたんだけどキンズロー博士曰く

素晴らしいものを発見した時は誰でもシェアしたくなるじゃないか

私が発見したQEは私のものではない

みたいに言ったらしく、実際に本に全部書いて読んだだけ(もちろん実際にセミナーで習った方がわかりやすいだろうが)で出来るようにした結果、セミナーに人が来ないどころか世界中からセミナーの依頼が来ているという。

あとは、キンズロー博士曰く・・

「ユーフィーリングを感じられるようになると、空にも車にもキャンディーにもそれを感じられるようになる」

みたいなセリフがにくいよね 笑

フランク・キンズロー博士インタビュー動画 






☆ お知らせ ☆
メルマガ始めました。ブログでは書けない限定情報を公開中です。是非登録してくださいね!

メルマガ登録フォーム
お名前
メールアドレス


JUGEMテーマ:スピリチュアル
このエントリーをはてなブックマークに追加

ーーーーー 今忙しくて後で読みたい場合はLINEに登録 ーーーーーー

LINE登録はこちら

友だち追加

ーーーーー kindle本を無料プレゼント ーーーーーー

メルマガ

ブログでお話した今回のような事はメルマガではもう少し深く解説したりしてますので、まだの方はメルマガに登録しておいてください。
また、メルマガ登録やLINE登録でAmazonで有料販売中の本を無料プレゼントさせて頂きます。
メルマガ登録はこちら


LINE登録はこちら
友だち追加

新しいブログはこちら


このブログのミッションはこちら


メルマガ登録とプレゼント講座の詳細はこちらから


プロフィールはこちら


 
関連する記事はこちら Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
投稿者:koji awazawa
Google

内的光(ニミッタ)とサティ



こんばんは〜 

なんだか、だいぶ涼しくなってきたよね。


なんかR&Bワークショップの体験談を書くつもりが寄り道しまくりなわけだが、自然とこのような流れで文章が出てくるので、後でまとめるのでとりあえずは続けてみる。


さて、ヴィパッサナーのリトリートの回想だが、リトも3日過ぎると集中力、属にいうサマタが強くなってくる。

どのように強くなってくるかと言えば・・・・

○ 座る瞑想中、心も体も軽くなってきてずっと座っていたくなる
○ 目をつぶっているのに光がみえてくる
○ 歩行瞑想中も気持ちよくなってきて、ゆっくり長時間歩いても苦にならない

後は3日目ぐらいから、頭が軽く爽快で肩から上が無くなってしまって、首なし人間状態になってきた。
床の上に立っているというよりは、中空から肉の物体(身体)がぶら下がっているような感じ。

まあ、この辺はどんだけサマタに入るかで個人差があってなんとも言えないが、だいたいの人は3日目ぐらいから慣れて集中度がアップするようだ。
3日目以降になると面白い現象を色々と体験するようになった。

例えば光についてだ。

ちなみに、ヴィパッサナーでは瞑想中に見える光はニミッタといって、あまり深くそれに入らないようにする(この辺も流派によって違いパオ・メソッドなどでは積極的に活用するようだ)
目を閉じて座っている時にこの光が強くなってきた。

まあ、多少の光ならそれまでも瞑想トレーニングをしてきたので見えるが、この時は強さ、大きさ、動きなど共に今までに無い感じで見え始める。
具体的に表現するとカレーとか食べる時の皿の大きさぐらいのビカビカした光がウニュウニュ蠢きながら目の前に見えはじめた。

例えばこんなケースがあった。

目を閉じて禅定に入っている時に、例によって光(ニミッタ)が目の前で展開していた時に、部屋壁の外に人が歩いている姿がそのまま光の人型となってマブタの裏に見えるようになったり、つまり部屋の壁越しに外の状態がその光により探知出来たり、違う存在と思われるものの来訪を受けたりした。

また、私は普段は属にいうオーラ視というものは出来ない。
まあ、体の外側に白っぽい輪郭とか透明ななにかが薄っすらと見える程度ならコンディションにより普段でも見えるが、色の種類とかその内容とかはわからない。


ところが、目を閉じて見える光の光度が増すにしたがって、目を開いた状態でも色々と見え始めるようになってきた。

面白いのはイメージだ。

思考の内容が自分の外側に薄っすらとした映像を伴って展開する。


続きはメルマガで公開中です。

                  ブログの続きはメルマガで
                   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
メルマガ登録フォーム
お名前
メールアドレス


 JUGEMテーマ:仏教
このエントリーをはてなブックマークに追加

ーーーーー 今忙しくて後で読みたい場合はLINEに登録 ーーーーーー

LINE登録はこちら

友だち追加

ーーーーー kindle本を無料プレゼント ーーーーーー

メルマガ

ブログでお話した今回のような事はメルマガではもう少し深く解説したりしてますので、まだの方はメルマガに登録しておいてください。
また、メルマガ登録やLINE登録でAmazonで有料販売中の本を無料プレゼントさせて頂きます。
メルマガ登録はこちら


LINE登録はこちら
友だち追加

新しいブログはこちら


このブログのミッションはこちら


メルマガ登録とプレゼント講座の詳細はこちらから


プロフィールはこちら


 
関連する記事はこちら Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
投稿者:koji awazawa
Google

サマタとヴィパッサナー あなたはサマタ瞑想しか経験ないですね



なんか今日は涼しいよね。
弱い雨が降るらしいよ、関東の方も。

話が脱線?気味だから整理すると・・・・

○ R&Bワークショップへ行ってきた
○ そのワークをした結果、ブルース・モーエンやヴィパナサーをした時の事を思い出した
○ 例えば、リーディング(透視)なんかは誰でも出来ているんじゃないか
○ その理由としてヴィパサナーのリトリートに入った時の体験談をシェアを始めた
○ 途中、全部ネットに書くのも若干抵抗があったのでメルマガ開始

みたいな流れなんで、コアな部分というか、私の中でこれはブログに書かない方がいいかもと思う部分以外の記事の続きをプログでは再開して続きを書こうかなと思います。

前回は「タイやミャンマーで3ヶ月リトリートして入る瞑想状態に10日で入るコツ」の話だったけど、ここのコアな部分はメルマガでお話したんで、まだ読んで無いよって人はメルマガに登録しておいてね!

※ブログでは天下一品ラーメンスープのように濃厚すぎて書けない話題はこちらから読めます
メルマガ登録フォーム
お名前
メールアドレス


メルマガは創刊号は発行して、2号目からは前のメールが読めるような感じでしばらく書いて、バックナンバーも3〜4号目までぐらいに公開するようにするから、創刊号を読み逃した人も今から登録すれば大丈夫だから登録してね!


さて、話は本題に戻ってヴィパナサーのリトリート風景の続きから。

リトリートに入ってから言われたんよ。

「あなたはサマタ瞑想しか経験ないですね、ヴィパッサナーは始めてですね」

いや〜 リトに入る前だって、あなたの瞑想会に頻繁に行ってたし、福島で外人僧侶のリトリートにも出たんですけど私、と思ったけど、一応ハイって返事しといたわ 笑



ちなみにヴィパッサナーの基礎知識として上座部仏教(テーラワーダ)では瞑想は2つに分けてざっくりと分類している。

1 サマタ瞑想
2 ヴィパサナー瞑想

1のサマタ瞑想というのは普通一般に言われている瞑想テクニックで、何かに集中して瞑想する事をいう。

ちなみにインドなんかのヨーガスートラでは・・・

凝念(ダラーナ)
静慮(ディヤーナ・メディテーション)
三昧(サマディー)

とか分類しているし、上座仏教でも色界の第一禅〜第四禅から無色界禅まであってざっくりいうとこれもサマタ瞑想に分類される。

これに対して2のヴィパッサナー瞑想というのは、1で培った集中力を活かして徹底的に観ていきましょうという瞑想なわけだ、思いっきり簡単に省略して説明するとね。

ちなみに、日本で言われているヴィパッサナーは本場のヴィパッサナーの認識とちょと違うらしく、日本でちょとやったぐらいではサマタ(集中)がつかないので、せいぜい認知療法的なニュアンスが強くなる程度という話は良くある。

サマタを極限まで高めないと、本当のヴィパッサナーにはならないと言われている。

じゃーどんくらいサマタを高めないといけないかっていうのは、流派と指導者によるんでなんとも言えないところなんだけどね。

この2のヴィパッサナーの流派も色々あって、サティーを気づきとして体の各部を移動させたり(ゴエンカメソッド)、ラベリングといって気付きを左脳化というか言語化させていく流派(マハシメソッド)、私が受けたのはラベリングするマハシの方だった。

その他にも色々な流派・メソッドがあるが、ここでは簡単に紹介するだけなのでリトリートの風景に戻ろう。

だいたいリトリートに入って3日目ぐらいで体をならしていって、最後の3日間ぐらいでスパートをかけるという雰囲気でやる。

私もリトリートに入る前は家で一日2〜3時間瞑想して体をなじませていたが、人によっては4時間以上やって体を慣らしたり、あるいはリトリートが始まる3日前から断食して集中力を高めてからそのままリトに入るという事をしている修行者もいた。

話は少しそれるが、食事というものは瞑想の質を大きく左右する。

イメージでいうとスポーツの競技選手・アスリートなんかをイメージしてもらうとわかりやすいかな。

暴飲暴食のアスリートとかイメージしにくいと思うが、瞑想者もビタミン・ミネラルを含めた栄養の質はもちろん、その量もこだわる。

なぜなら、食事の栄養を消化吸収するためには大量のエネルギーが使われる。

詳しくはエンザイムの話になって長くなるので今回はやめるが、簡単にいうと食後はボンヤリしたり眠くなるということだ。

ギンギンに冴えた意識状態をキープする為には必要最小限の栄養をとる必要がある。

また、あまりに量が少なすぎるとよっぽど慣れている人や不食の人を除いてエネルギー切れを起こして冴えた状態をキープ出来ないのでここの調整が少し難しい。

ということで、リトリート風景というか体験談だが、やはり3日目ぐらいまで座る時間がかなりあるので腰がこったり、足が若干痛くなったりしたりするが、それ以降モードが変わってくる。

瞑想集中サマディー曲線が跳ね上がってくるわけだ。




続く・・・・・・・

 JUGEMテーマ:スピリチュアル
このエントリーをはてなブックマークに追加

ーーーーー 今忙しくて後で読みたい場合はLINEに登録 ーーーーーー

LINE登録はこちら

友だち追加

ーーーーー kindle本を無料プレゼント ーーーーーー

メルマガ

ブログでお話した今回のような事はメルマガではもう少し深く解説したりしてますので、まだの方はメルマガに登録しておいてください。
また、メルマガ登録やLINE登録でAmazonで有料販売中の本を無料プレゼントさせて頂きます。
メルマガ登録はこちら


LINE登録はこちら
友だち追加

新しいブログはこちら


このブログのミッションはこちら


メルマガ登録とプレゼント講座の詳細はこちらから


プロフィールはこちら


 
関連する記事はこちら Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
投稿者:koji awazawa
Google

テスト



テスト

テスト

テスト
このエントリーをはてなブックマークに追加

ーーーーー 今忙しくて後で読みたい場合はLINEに登録 ーーーーーー

LINE登録はこちら

友だち追加

ーーーーー kindle本を無料プレゼント ーーーーーー

メルマガ

ブログでお話した今回のような事はメルマガではもう少し深く解説したりしてますので、まだの方はメルマガに登録しておいてください。
また、メルマガ登録やLINE登録でAmazonで有料販売中の本を無料プレゼントさせて頂きます。
メルマガ登録はこちら


LINE登録はこちら
友だち追加

新しいブログはこちら


このブログのミッションはこちら


メルマガ登録とプレゼント講座の詳細はこちらから


プロフィールはこちら


 
関連する記事はこちら Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
投稿者:koji awazawa
Google

メルマガ登録ありがとうございました!



さっきテスト配信してチェックしたんで、今日か明日には第一号がお届けになりますので、お楽しみに〜

※ テスト配信が届いてないって人は迷惑メールフォルダに入っている可能性があるのでチェックして見て下さいね。

いや〜 想像以上にメルマガ登録してくれた人が多かったので感謝です!

私もヴィパッサナーなんてマニアックすぎる話題だし、この記事で募集してもどうなのよとは思いましたが、インスピレーションでここでやった方が良いと来るので募集したんですが大正解でした。

前々から気になっていたんですよ。

例えばこんな会話

リアル 「いや〜 ブログにも載せないお話とか結構あるんですよ」

Aさん 「書いたらいいじゃないですか〜」

リアル 「いや〜 やっぱ、これは人に話したらダメだよって話も多くて、あとは色々あるんですよ〜」

みたいな会話とか何度かあったわけよ。

もちろん、誰にも話さないって約束した話題はメルマガと言えども信用問題があるんで話さないが、やっぱり誰でも検索したら読めるスペースに自由に書けるかと言えば、若干ブレーキがかかるのも事実なんだよね。

後は、このブログは7年程経つんだけど、ここ数年はテープ起こしがメインだったんで、内容によっては他の話題とか書いてしまうと記事属性がカチあってしまうみたいな雰囲気が無くもないみたいなさ。

ということで、だいたいの方針としては・・・・

◎ プログ8割 メルマガ10割

みたいな感じですか。

よく、ブログの記事を2〜3行書いて、後はメルマガで! みたいのあるけど、あれだと読む方としてはつまんないじゃん?

そうじゃなくて、プログでは8割の内容で2割セーブして書くけど、メルマガでは10割、つまり全部書きますよって事だよね。

その2割が実は大きなポイントだったりするよね。


また、ものによってはブログではまったく書かないけど、メルマガでのみコアな情報を書くっていうパターンもあると思う。


そうそう、もちろん登録してくれたメールアドレスの個人情報は厳重に管理してメルマガ配信以外の目的では使わないし、あとは良くあるじゃん?

「あなたもFXで儲けませんか」
「せどりで副業10万円必ず稼げる方法」

みたいな宣伝をメルマガを使ってやるなんてことはしないから安心してね!


まあ、それは今までのブログを読んでくれている人はわかっていると思うけど、私の姿勢としては・・・・

「自分で体験した良いと思われる情報やレポートをシェアして、読む人に喜んだり役立ててもらう」

っていうのがポリシーなんですよ。

ということで、メルマガ購読の登録がまだの人は登録しておいた方が得だよ。

それに、わざわざプログを読みにこなくても、RSSで拾わなくても、メールボックスを開けば更新していれば読めるから楽だよね。

ちょと話を整理すると、メルマガに登録するメリットとして・・・

◯ わざわざ読みにこなくてもメールでお届け
◯ ブログでは書けないコアなお話を読める
◯ メルマガの内容としてはスピ系7割、あとはマニアックな健康情報とかテクノロジー系、その他面白いと私が思ったもの
◯ プログより、より双方向の内容が出来たらいいと思っている、読者さんと一緒に作っていく感じ。


リアルさんがブログには書けないブルドックソースみたいな濃い情報のメルマガはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

メルマガ登録フォーム
お名前
メールアドレス


JUGEMテーマ:つぶやき。
このエントリーをはてなブックマークに追加

ーーーーー 今忙しくて後で読みたい場合はLINEに登録 ーーーーーー

LINE登録はこちら

友だち追加

ーーーーー kindle本を無料プレゼント ーーーーーー

メルマガ

ブログでお話した今回のような事はメルマガではもう少し深く解説したりしてますので、まだの方はメルマガに登録しておいてください。
また、メルマガ登録やLINE登録でAmazonで有料販売中の本を無料プレゼントさせて頂きます。
メルマガ登録はこちら


LINE登録はこちら
友だち追加

新しいブログはこちら


このブログのミッションはこちら


メルマガ登録とプレゼント講座の詳細はこちらから


プロフィールはこちら


 
関連する記事はこちら Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
投稿者:koji awazawa
Google